シニア技術選にエントリーしたので行って来ました。 先週の養成講習会終了後に本大会に向け、2時間ほど練習し、ひざの痛みもなく良い感じに仕上がってました。 で大会前日金曜日に、整形外科の診察を受け、ヒアルロン酸を入れてもらい万全の体制で出かけていったのですが..... 初めての富士見パノラマスキー場。 最初に乗ったのは、間違えて初心者向けゲレンデのリフト。 で、1ターン目は右外足から....いっ痛い!! 先週の練習疲れでしょうか、それともヒアルロン酸のせいでしょうか、とてもスキーになりません(T_T) ゴンドラも乗りましたが、下までやっとこさ降りてきました。 状況的には11月の南関ブロック研修会まで遡った感じです。 念のため、明日まで待ち、回復しなかったら棄権します。 本日の宿、八ヶ岳ロイヤルホテル(超豪華です) パノラマスノーアカデミー特別料金¥10125です。通常のスキー宿になれた私としては部屋が広すぎます。夕食はこんな感じ さて、大会本番です。 天気は昨日と打って変わって曇り。雪面の凹凸がまったく分かりません。 それより足が痛いのが回復しませんので、受付で唯一の棄権届けしました。 大会出場をあきらめたので、折角ですから(エントリー代を払って)お手伝いに回る事にします。 (開会式では、撮影担当としてアナウンスされました) スタート位置です。 前年度チャンピオンのゴールドビブがまぶしいです。 それを待ち受けるジャッジの面々はこの方々。 そして大会を盛り上げるDJも忘れてはいけません。 さて結果ですが、さすがゴールドビブ装着者は強い! 詳細は、後ほどSATホームページでご確認下さい。 (私もビリで載ってました.....) |
<< 前記事(2009/01/14) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
膝の調子が悪そうですね… |
take 2009/01/21 12:58 |
特殊なマッサージをしてもらったら痛みが消えました。金曜日に再度マッサージしてもらい、週末スキーで確認してみます。 |
はらポン(管理人) 2009/01/21 17:38 |
<< 前記事(2009/01/14) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/12) >> |